日本の有名難関大学として、あまりにも有名な早稲田大学。
政治学・法律学・文学・商学・理工学・教育学・芸術・スポーツなど、あらゆる分野で常に日本の教育・研究をリードしてきた、まさに「私学の雄」の名にふさわしいのが、今回紹介する早稲田大学です。
同じ頃に設立された慶應義塾大学とともに、最も古い段階で大学となったのは、あまりにも有名。
さらに、この2大大学を「早慶」と呼ぶのも、これまた有名といっていいでしょう。
今回はそんな有名すぎる早稲田大学について見ていきます。
スポンサーリンク
気になる偏差値
早稲田大学の偏差値を学部ごとにまとめてみました。出題傾向も、併せて参考にしてみてください。
政治経済学部
政治経済学部の偏差値は、67.5~70.0です。(センター試験の得点率は、91%)
出題傾向は、教科全体でみると、≪標準~やや難しいレベル≫です。
特に政治・経済は、全体的に≪やや難しいレベル≫です。他にも、英語の「読解」、国語の「古文」が、≪やや難しいレベル≫です。
法学部
法学部の偏差値は、67.5です。(センター試験の得点率は、91%)
出題傾向は、全体的に≪標準~やや難しいレベル≫です。
特に政治・経済は、≪やや難しいレベル≫です。
英語は「読解問題」「文法・語法」、国語は「現代文」が、≪やや難しいレベル≫です。
文化構想学部
文化構想学部の偏差値は、65.0~67.5です。(センター試験の得点率は、90~96%)
出題傾向は、全体的に≪標準レベル~やや難しいレベル≫です。
英語と国語は、≪やや難しいレベル≫です。
文学部
文学部の偏差値は、67.5~70.5です。(センター試験の得点率は、90~96%)
出題傾向は、教科全体でみると、≪標準レベル≫です。
ただし、英語の「読解問題」、国語の「現代文」は、≪やや難しいレベル≫です。
教育学部
教育学部の偏差値は、60.0~65.0です。
■文科系A方式の出題傾向
出題傾向は、教科全体でみると、≪標準~やや難しいレベル≫です。
特に英語は、≪やや難しいレベル≫です。他にも、政治・経済の「現代の政治」は、≪やや難しいレベル≫です。
■理科系B方式の出題傾向
出題傾向は、教科全体でみると、≪やや難しい~難しいレベル≫です。
特に生物は、≪難しいレベル≫といえるでしょう。数学も、「微分法」「積分法」「数列」は、≪やや難しいレベル≫です。化学は、≪標準レベル≫です。
商学部
商学部の偏差値は、65.0です。(センター試験の得点率は、91%)
出題傾向は、全体的に、≪標準~やや難しいレベル≫です。
特に、政治経済と数学に関しては、≪全体的にやや難しいレベル≫です。英語の「読解力」と国語の「現代文」も、「やや難しいレベル」です。
基幹理工学部
基幹理工学部の偏差値は、62.5~65.0です。
出題傾向は、全体的に、≪標準~やや難しいレベル≫です。
ただし、英語と物理は、全体的に≪やや難しい~難しいレベル≫です。
特に、英語の「読解問題」と物理の「電気と磁気」は、≪難しいレベル≫です。
化学も、全体的に、≪やや難しいレベル≫です。
創造理工学部
創造理工学部の偏差値は、62.5~65.0です。
出題傾向は、全体的に、≪標準~やや難しいレベル≫です。
ただし、英語と物理は、全体的に≪やや難しい~難しいレベル≫です。
特に、英語の「読解問題」と物理の「電気と磁気」は、≪難しいレベル≫です。
化学も、全体的に、≪やや難しいレベル≫です。
先進理工学部
先進理工学部の偏差値は、60.0~67.5です。
出題傾向は、全体的に、≪標準~やや難しいレベル≫です。
ただし、英語と物理は、全体的に≪やや難しい~難しいレベル≫です。
特に、英語の「読解問題」と物理の「電気と磁気」は、≪難しいレベル≫です。
社会科学部
社会科学部の偏差値は、67.5です。(センター試験の得点率は、89%)
出題傾向は、全体的に、≪標準~やや難しいレベル≫です。
ただし、政治・経済は、全体的に≪やや難しいレベル≫です。
人間科学部
人間科学部の偏差値は、60.0~65.0です。(センター試験の得点率は、77~89%)
出題傾向は、全体的に、≪標準~やや難しいレベル≫です。
ただし、政治・経済は、全体的に≪やや難しいレベル≫です。また、英語も「読解力」「文法・語法」は、≪やや難しいレベル≫です。
スポーツ科学部
スポーツ科学部の偏差値は、60.0です。(センター試験の得点率は、76~90%)
出題傾向は、全体的に、≪標準レベル≫です。
ただし、英語の「読解力」は、≪やや難しいレベル≫です。
国際教養学部
国際教養学部の偏差値は、65.0です。(センター試験の得点率は、89%)
出題傾向は、全体的に、≪標準~やや難しいレベル≫です。
ただし、国語の「現代文」は、≪難しいレベル≫です。英語の「読解力」は、≪やや難しいレベル≫です。
スポンサーリンク
知っておきたい早稲田大学のこんなこと
早稲田大学を目指すと決めたなら、ぜひとも知っておきたいのが早稲田大学でのキャンパスライフに関わることです。
受験勉強のモチベーションアップのために、ぜひとも知っておきたいこんな情報を集めてみました。
なぜか人気が低い所沢キャンパス
基本的にアクセスに便利で、キャンパスライフを満喫できるという意見が多い早稲田のキャンパスの中で、唯一、マイナス意見が集中しているのが所沢キャンパス。
人間科学部・スポーツ科学部のキャンパスである所沢キャンパスですが、よくよく調べてみると、こんなキャンパスでした。
条件が合えば自動車通学が可
基本的にはキャンパス内への自動車の乗り入れは出来ないですが、条件さえ整っていれば、自動車通学も可能なのが所沢キャンパスの特徴の一つです。
しかも駐車場の利用料金は、年間たったの5,000円!ただし、1年生は利用できませんよ。
最寄りの駅まで無料で利用できるスクールバス
かつては定期券の購入が必要だったスクールバスも、今では無料で利用できます。
もちろん、キャンパス間の連絡バス同様、バス全体は見事な早稲田カラー!
不便と嘆くよりも、ローカル生活を十分に楽しんでしまうのも学生生活ならではかも?
そうはいっても西武球場があるじゃないか!
遊ぶところが何もないといわれている所沢キャンパスですが、よくよく見てみると、近くに西武球場が…!
さらに、西武球場の近くのレジャー施設といえば、狭山スキー場!
冬のレジャーの王道がキャンパスの近くにあるなんて、関東の大学といえどもなかなかありません!
田舎と呼ばれる地域ということは、言ってみれば、アウトドアレジャーの聖地。
アウトドアと一言で言っても、本格的なキャンプばかりじゃありません。
川でのバーベキューやスキー、トレッキングや温泉巡りだって、時間に余裕のある大学生だからこそ楽しめるレジャーです。
こうしてみると、所沢キャンパスも意外と面白くなってきました?
摩訶不思議なサークルがある
圧倒的な数を誇る早稲田大学のサークルですから、よほどのサークルでない限り注目を集めることなんてほぼ不可能という状況の中、所沢キャンパス内で募集をしているあるサークルがなぜか注目を集めています。
その名も、「所沢キャンパスを高田馬場に近づける会」。
活動内容は、「100号館(所沢キャンパス内の建物のこと)を高田馬場に向かって押す」という、極力シンプルなもの。
これまでも、ユーモアあふれる独特なサークルが次々と設立された歴史を持つ早稲田大学だけに、こんなシンプルかつユニークな活動をするサークルはまさに早稲田の原点!面白いです。
一人暮らしをするなら圧倒的に安い家賃
「大学生になったら、夢の一人暮らし」という人も、都内の住宅事情を知って思わずため息をついてしまうという人も多いのでは?
それもそのはずです。本キャン近くの家賃相場といえば、早稲田で9.3万円。
高田馬場に至っては、家賃相場が12.3万円にも跳ね上がります。
それと比べて所沢キャンパスの最寄り駅でもある小手指駅になると、5.1万円。
高田馬場の半分以下の家賃相場になります。
ちなみに、もう少し都会的な場所をというなら、おすすめなのが所沢駅。
家賃相場は5.5万円ですから、こちらも手ごろな家賃です。
もっと安い場所で近くの場所をというのなら、狭山ヶ丘駅。なんと5万円を切った4.7万円が相場です。
日本最大数を誇る早稲田大学のサークル
マンモス大学といわれるだけに、多種多様な人種が全国から集まってくるのが早稲田大学の特徴の一つ。
それだけに、サークルの数も文句なしの日本一。
もちろん、趣味の幅も恐ろしいほど多岐にわたっています。
アカデミック部門では、やはり数多くのアナウンサーを輩出している大学だけに、「アナウンス研究会」。
基礎的な発生や発音、機材練習はもちろん、現行読みから司会、実況、CM作りまでかなり本格的です。
さらに創立1945年、現在男243人女282人という「早稲田大学包装研究会」になると、放送に関するすべてのことを体験できるらしい。
これもまた、かなり本格的です。
でも、どうせ早稲田大学に入るのなら、面白いサークルもチェックしておきたい!
そこで紹介したいのが、早稲田大学おもしろサークル!ほんの一部ですが、少しだけ紹介しておきます。
■かくれんぼ同窓会
なかなか活動内容が謎ですが、気になるサークルです。
■男子チアリーディングチームSHOCKERS
流行りにのっただけのサークルと思いきや、本格的でしかもド迫力のパフォーマンス集団です。
■早大プレッシャーズ
新1~2年生のみで構成されるオールラウンドサークル。これはコンセプトが分かりやすいだけに、入りやすいかもしれません。
■早稲田大学文房具俱楽部
もちろん、早稲田大学唯一。もしかしたら、全国的に見てもかなりレアなサークルかもしれないのがこの文具サークル。
様々な文具好きを募集しているというこのサークルの目玉は、年に数回程度のコレクションの持ち寄り自慢大会だとか…。
スポンサーリンク
【こんな有名人も卒業生!】
早稲田大学は、創設者で初代総長、しかも第8、17代内閣総理大臣でもあった大隈重信を筆頭に数多くの有名人を輩出しています。実際に、こんな著名人が早稲田大学の卒業生です。
■俳優・女優
●堺雅人(さかいまさと)/第一文学部中国文学専修(中退)
●内野聖陽(うちのせいよう)/政治経済学部
●藤木直人(ふじきなおひと)/理工学部情報学科
●広末涼子(ひろすえりょうこ)/教育学部(中退)
●宮崎香蓮(みやざきかれん)/社会科学部
●北大路欣也(きたおおじきんや)/第二文学部演劇専修
●吉永小百合(よしながさゆり)/第二文学部西洋史学専修
●松本幸四郎(まつもとこうしろう)/第一文学部演劇学科(中退)
●室井滋(むろいしげる)/社会科学部(中退)
●森繁久彌(もりしげひさや)/商学部
●タモリ/第二文学部西洋哲学専修(中退)
●ラサール石井(らさーるいしい)/第一文学部仏文科(中退)
■タレント・お笑い芸人
●いとうせいこう/法学部/タレント・クリエイター
●上田晋也(うえだしにゃ)/教育学部国語国文学科(中退)/お笑いタレント・司会者
●小島よしお(こじまよしお)/教育学部国語国文学科/お笑い芸人
●箕輪はるか(みのわはるか)/第二文学部思想宗教系専修/お笑い芸人
●デーモン閣下(でーもんかっか)/社会科学部/ミュージシャン・タレント
■アナウンサー
●宮澤智(みやざわとも)/文化構想学部
●馬場典子(ばばのりこ)/商学部商学科
●石本沙織(いしもとさおり)/商学部
●羽鳥慎一(はとりしんいち)/政治経済学部経済学科
●宮地愛海(みやじまなみ)/文化構想学科
●寺門亜衣子(てらかどあいこ)/政治経済学部
●下平さやか(しもひらさやか)/法学部
●三宅正治(みやけまさはる)/商学部
●軽部真一(かるべしんいち)/法学部
●堀尾正明(ほりおまさあき)/第一文学部哲学科
●吉田照美(よしだてるみ)/政治経済学部経済学科
●鈴木史郎(すずきしろう)/法学部
●田原総一朗(たはらそういちろう)/第一文学部史学科/ジャーナリスト・ニュースキャスター
■作家
●橋田壽賀子(はしだすがこ)/第二文学部演劇専修(中退)/脚本家・劇作家
●鴻上尚史(こうかみしょうじ)/法学部/劇作家・演出家
●乙武洋匡(おとたけひろただ)/作家・タレント
●浅井リョウ(あさいりょう)/文化構想学部/直木賞作家
●綿矢りさ(わたやりさ)/教育学部国語国文学科/芥川賞作家
●村上春樹(むらかみはるき)/第一文学部映画演劇科/小説家
●角田光代(かくたみつよ)/第一文学部文芸専修/直木賞作家
●三浦しをん(みうらしおん)/第一文学部演劇科/直木賞作家
●重松清(しげまつきよし)/直木賞作家
●野坂昭如(のさかあきゆき)/仏文科(中退)/直木賞作家
■スポーツ選手
●青木宣親(あおきのりちか)/人間科学部スポーツ科学科/野球
●鳥谷敬(とりたにたかし)/人間科学部スポーツ科学科/野球
●斎藤佑樹(さいとうゆうき)/教育学部/野球
●桑田真澄(くわたますみ)/大学院スポーツ科学研究科修士課程
●岡田武史(おかだたけし)/政治経済学部/サッカー・2010W杯アフリカ大会日本代表監督
●釜本邦茂(かかもとくにしげ)/第二商学部/サッカー・1968メキシコシティオリンピック銅メダリスト&大会得点王
●川渕三郎(かわぶちさぶろう)/第二商学部商学科/サッカー・元日本代表監督・Jリーグ初代チェアマン・日本バスケットボール協会会長
●瀬戸大也(せとだいや)/スポーツ科学部/競泳
●渡部香生子(わたなべかなこ)/スポーツ科学部/競泳
●星奈津美(ほしなつみ)/スポーツ科学部/競泳
●佐藤真海(さとうまみ)/商学部/陸上走り幅跳び
●福原愛(ふくはらあい)/スポーツ科学部(中退)/卓球
●五郎丸歩(ごろうまるあゆむ)/スポーツ科学部/ラグビー
●荒川静香(あらかわしずか)/教育学部/フィギュアスケート
●八木沼純子(やぎぬまじゅんこ)/教育学部/フィギュアスケート・スポーツキャスター
●荻原健司(おぎわらけんじ)/人間科学部スポーツ学科/スキーノルディック複合
■経済界・政界
●出井伸之(いでいのぶゆき)/政治経済学部経済学科/実業家
●柳井正(やないただし)/政治経済学部/ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長
●村上太一(むらかみたいち)/政治経済学部/リブセンス代表取締役社長
●夏野剛(なつのたけし)/株式会社KADOKAWA・DWANGO取締役・実業家
●元谷芙美子(もとやふみこ)/大学院公共経営研究科専門職学位課程/アパホテル社長・実業家
●井深大(いぶかまさる)/理工学部/ソニー創業者・実業家
●竹下昇(たけしたのぼる)/商学部/第74代内閣総理大臣
●海部俊樹(かいふとしき)/第二法学部 大学院法学研究科修士課程中途退学/第76、77代内閣総理大臣
●小渕恵三(おぶちけいぞう)/第一文学部 大学院政治学研究科/第84代内閣総理大臣
●森喜朗(もりよしろう)/第二商学部/第85、86代内閣総理大臣
●福田康夫(ふくだやすお)/第一政治経済学部/第91代内閣総理大臣
●野田佳彦(のだよしひこ)/政治経済学部政治学科/第95代内閣総理大臣
●渡辺喜美(わたなべよしみ)/政治経済学部/政治家
●橋下徹(はしもととおる)/政治経済学部/大阪市長・元大阪府知事・弁護士・政治家
●稲田朋美(いなだともみ)/法学部/政治家・防衛大臣
●東国原英夫(ひがしこくばるひでお)/文学部社会人間系専修・政治経済学部政治学科(中退)/元宮崎県知事・政治家・タレント
■その他
●蓬莱大介(ほうらいだいすけ)/政治経済学部/気象予報士
●北川悦吏子(きたがわえりこ)/第一文学部哲学科東洋哲学専修/脚本家
●若本規夫(わかもとのりお)/法学部/声優・ナレーター
●小田和正(おだかずまさ)/大学院理工学研究科/シンガーソングライター
●小室哲哉(こむろてつや)/社会科学部(中退)/ミュージシャン・音楽プロデューサー
●假屋崎省吾(かりやざきしょうご)/華道家・タレント
●尾木直樹(おぎなおき)/教育学部国文学科/教育評論家・タレント
●宮崎哲也(みやざきてつや)/教育学部(中退)/評論家・コメンテーター
●やくみつる/商学部/漫画家・タレント
●北村晴男(きたむらはるお)/法学部/弁護士
●菊間千乃(きくまゆきの)/弁護士・フリーアナウンサー
●俵万智(たわらまち)/第一文学部日本文学科/歌人
●是枝裕和(これえだひろかず)/第一文学部文芸学科/映画監督
●小保方春子(おぼかたはるこ)/理工学部応用化学科・大学院理工学研究科応用科学専攻修士課程/細胞生物学者
【まとめ】
多種多様なタイプの学生が集まってくるのが、一番の特徴といってもよい早稲田大学。
学習内容や施設、立地条件などもかなり高レベルな早稲田大学ですから、今は漠然とした目標しか持てなくても、きっと4年間の大学生活の中で、きっと自分らしい将来の目標を見つけることが出来るはず!
早稲田大学について気になった人は、ぜひ公式ホームページなどで詳しくチェックしてみてくださいね!
ちなみに、早稲田大学の評判や雰囲気については、以下の記事で詳しく解説をしています。
ぜひこちらの記事もご覧ください。
→早稲田大学の評判や雰囲気は?卒業生の就職実績についても調査!
早稲田大学について、さらにお分かりいただけると思いますよ。
大学のパンフレットと図書カードが今月なら無料で手に入る!
今月限定で大学のパンフレットと図書カードが同時に無料で手に入り、しかも今なら1000円分も貰えちゃいます。
これはぶっちゃけ相当なレベルでオススメです。
なぜそんなにもオススメなのか?について解説をしたので、まずは1度以下の記事に目を通してみてください。
→ヤバすぎる!スタディサプリの大学の資料請求は紹介したくないレベルでおすすめ!
スポンサーリンク