英熟語参考書12選!大学受験生にオススメなのはコレだ!

英熟語の学習は軽視されがちですが、英熟語を覚えることは大学受験において必要不可欠だということができます。

なぜなら英熟語は、

・センター試験大問2のような4択問題

・整序問題(並び替え問題)

・下線部和訳問題

・英語長文

といった様々な場面で問われるからです。

もっと言うと英熟語の問題に関しては、知っているか?もしくは知っていないか?だけの勝負になってきます。

だから英熟語は単純に知っていれば得点できるし、知っていなければ得点することができないのです。

知っていれば得点できるものに関しては、極力知っておきたいですよね。

では自分にぴったりな英熟語の参考書とは何なのか?

今回は英熟語を覚えるのにオススメな参考書をつ紹介していきます

効率的に勉強するためにも、ぜひこの中から自分にピッタリな英熟語の参考書を見つけてみてください。

スポンサーリンク

 

中学生レベル~高校基礎レベル

キクジュク 中学英熟語

英熟語収録数:416

「キクジュク」の「キク」の通りこの参考書を購入すると、CDが付随してきます。

CDも使って英熟語を覚えたい人にオススメ。

このキクジュクbasicのレベルは中3〜高1レベルです。

基礎的な英熟語を覚えられていない方は、ぜひこの参考書を覚えてみてください。

 

高校基礎レベル~MARCHレベル

では続いて高校基礎レベル〜MARCHレベルまで、対応している参考書を見ていきましょう。

このレベルの参考書を完璧にすれば、おそらく日本にある9割近くの大学入試問題の英熟語問題に対応することができると思います。

 

英熟語ターゲット1000

英熟語収録数:1000

ターゲットシリーズが好きな人にはオススメできる1冊であり、最もシンプルな英熟語帳

他のターゲットシリーズと同様に、左ページに英熟語とその訳、右ページに例文とその訳という構成になっています。

簡単にはグループ分けされていますが、ほぼ単調な暗記作業になるでしょう。

淡々と暗記することが得意な人にはオススメ。

MARCHレベルまでならこの1冊で十分事足ります。

カードシリーズがあったり、

実践問題集があったり、

CDもあるので、

使い方次第では効率的に英熟語を覚えることができます。

巻末には簡易的にチェックすることができる、ランダム形式の英熟語→日本語訳と日本語訳→英熟語がついています。

また当然のことながら、一番後ろには索引もついています。

 

英熟語Always 1001

英熟語収録数:700〜1000 構文収録数:300位

まずこの参考書を見て、初めに思ったのが色使いが目に優しい!

中には表紙を見るだけで目がチカチカする参考書があったりしますが、この参考書はとにかく目に優しくシンプルな作りになっています。

しかもある程度グループごとにまとめてくれていて、尚且つ難易度別にレベルが分かれている点も評価することができます。

また必須構文の章では必ず覚えるべき、入試に頻出の構文もまとめられています。

この構文に関しても本当に頻出のものだけにまとめてくれているので、構文の確認にもなります。

個人的にはかなりオススメの英熟語参考書かなと思います。

 

速読英熟語

英熟語収録数:855 構文収録数:244

速読英熟語は、

・文章の中で英熟語を覚えたい人

・英語長文の勉強も一緒にしたい人

・シャドーイングも一緒にしたい人

こんな感じで、英熟語も!英語長文も!という欲張りな人にオススメできる英熟語の参考書です。

シャドーイングをする場合は、CDも購入しましょう。

ただ熟語帳として使うには少し微妙かなと僕は思っています。

なぜなら英熟語を覚えるページと長文のページが交互になっているから。

英熟語を覚えることに特化する場合は、やっぱり英熟語帳を使った方が効率的!

ですので速読英熟語を使う人は、ぜひ他に英熟語帳の参考書を持っておきましょう。

ちなみに、速読英熟語の詳細については以下の記事で解説をしています。

速読英熟語の使い方とレベルを解説!CD音声は買った方が良いのか?

 

早慶レベル

解体英熟語

英熟語収録数:1017

早慶を目指す人には、王道の英熟語参考書だと思います。

例題のほとんどを入試問題から採用しているので、より実践的に英熟語を覚えたいという人にオススメできる参考書です。

ただより実践的なので、1冊目に取り組む英熟語帳としては微妙かも・・・?

またカード形式になっているタイプもあるので、覚えたもの・覚えていないものに分けて勉強することで、より効率的に英熟語を覚えることができるでしょう。

そしてこの解体英熟語1冊で問題集・参考書・例文集、3冊分のボリュームがあります。

例題を掲載したオモテページは問題集として、見出し語・解説を掲載したウラページは参考書として、どちらからでも使えます。

引用:Amazon

ブック型は上記のような形式になっています。

ブック型にするか・カード型にするかは、自分の好みで決めると良いと思います。

 

システム英熟語

英熟語収録数:1657

・英熟語を意味・用法でグループ分けされている

・イメージしやすいイラストが度々登場する

といったメリットがあります。

システム英熟語の最初には、

「熟語」という名のもとに無視されていた法則性、カオスの中の隠された秩序に光を当て、意味と形の共通性や関連によって熟語をネットワークのように結び合わせ、まとめてしまうのである。

といういかにも中二病くさい文章があり(笑)、なおかつ英熟語の収録数は多いですが、現段階で最も効率的により多くの英熟語を覚えられる参考書だと個人的には思っています。

後ろに索引がついているので、分からない英熟語に遭遇した場合辞書代わりに用いると良いでしょう。

そうすることで一緒に覚えておくべき英熟語に遭遇できたり、どんなイメージで英熟語を覚えるべきなのか?についても把握することができます。

ただ中にはCDが付いてなかったり、イラストがごちゃごちゃしてて嫌だという意見も。

CDはともかくとして、イラストとかは個人的には特に気になりませんでした。

時間のある高1高2生には、解体英熟語かシステム英熟語を使ってぜひ勉強してほしいなと思います。

 

英熟語を覚えるにはちょっと微妙な参考書・・・?

UPGREADE

この1冊のみで英熟語を暗記するのは少し微妙かもしれません。

なぜならUPGREADEでは、センター大問2のような4択の問題形式でほとんどの英熟語が問われているからです。

もし仮にUPGREADEのような参考書だと、その4択問題でしか正しい英熟語の訳が言えない・・・

ということになりかねません。

最初でもお伝えしたように英熟語は、

・整序問題(並び替え問題)

・下線部和訳問題

・英語長文

このように様々な場面で問われます。

だから英熟語を覚えるためには、英熟語そのものを覚えてしまうのがオススメなのです。

ですが他の参考書を使って英熟語を覚えて、確認としてUPGREADEの問題を解いてみるという使い方はオススメかもしれません。

ちなみにUPGREADE中に英熟語問題は360問含まれています。

もしUPGREADEで英熟語を勉強しようと思っている人は参考にしてみてください。

 

NextStage・スクランブル英文法

これらの参考書もUPGREADEと同様に、英熟語そのものを覚えるのには少し微妙かもしれませんが、確認として解いてみるのは良いでしょう。

これはちょっと余談ですが、スクランブル英文法の評価がAmazonで異常に高く使いやすいという声も多いです。

NextStageを使おうか迷っている人は、スクランブル英文法も候補の1つに入れてみると良いかもしれません。

ちなみにスクランブル英文法には英熟語問題は問、NextStageには英熟語問題(イディオム問題)が500問含まれています。

もしスクランブル英文法・NextStageを使って英熟語を勉強しようと思っている人は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

 

一風変わった?英熟語参考書

一風変わった英熟語参考書で勉強したいあなたに、以下の参考書をオススメします。

 

ゴロ合わせ合格英熟Vイディオム

英熟語収録数:572

勉強が大嫌いで、ゴロを使って覚えたいという人にオススメの参考書。

2016年7月14日に改訂版が出版され、比較的新しい参考書でもあります。

Amazonでは最初の何ページかを無料で読むことができるので、試しに読んでみてアリだと思ったら購入してみても面白いかも。笑

本当に覚えられない英熟語に出会ったとき、この参考書が大活躍する!?

 

風呂で覚える英熟語

英熟語収録数:700

赤本から厳選した重要度の高い熟語を700語まとめた参考書。

受験生の時はこんな参考書に見向きもしませんでしたが、今見ると良い。意外と良い。笑

名前の通り水を弾きやすい特殊な素材の紙が使用されています。

しょぼい参考書臭がプンプンしますが(笑)肝心の中身も1つ1つの英熟語が、

・基礎レベル

・標準レベル

・発展レベル

に分けられているので、自分のレベルに合わせて英熟語を覚えることができます。

また混同しがちな英熟語・一緒に覚えておくべき英熟語もセットにしてる点もグット!

さらにさらに、前置詞ごとに英熟語をグループ分けしてる点もグット!

正直舐めていましたが、けっこうオススメできます。

かなり薄い参考書でバッグに入れてもかさばらないし、お風呂で勉強できるし、良い意味で気軽に勉強できます。

 

最終確認の1冊にオススメな合格英熟語300

英熟語収録数:300

この300語だけで全て事足りるかは疑問ですが、試験で点を取ることに特化した英熟語を300個に凝縮した参考書には間違いはないです。

ですので合格英熟語+他の英熟語帳1冊という使い方が最もオススメかなと思います。

僕もこの参考書を使って受験生時代には勉強をしました。

左ページに演習形式の例文、右ページに熟語・訳・解説・演習例文の解答が載せられています。

1つ1つの英熟語に対して、ここまで詳しく解説をしている参考書はおそらく他にありません。

また300語にまとめられている点からも、最終確認のための1冊としてこの参考書をこなすことをオススメします。

 

終わりに・・・

それなりの大学を目指す人であれば、やっぱり英熟語帳を1冊は持っておくことをオススメします。

ぜひ今回のこの記事を参考にして、自分にピッタリの最高の英熟語参考書で英熟語をガンガン覚えていってください。

ちなみに英熟語の覚え方については、以下の記事で解説しているのでぜひご覧ください。

英熟語の覚え方!前置詞をイメージすれば良かった?

また成績の上がる英語の勉強法についても、解説している記事があります。

大学受験生のための英語勉強法!5つの順番が重要すぎる!

大学のパンフレットと図書カードが今月なら無料で手に入る!

今月限定で大学のパンフレットと図書カードが同時に無料で手に入り、しかも今なら1000円分も貰えちゃいます。

これはぶっちゃけ相当なレベルでオススメです。

なぜそんなにもオススメなのか?について解説をしたので、まずは1度以下の記事に目を通してみてください。

ヤバすぎる!スタディサプリの大学の資料請求は紹介したくないレベルでおすすめ!

スポンサーリンク