大正大学の偏差値や難易度はどうなの?学部ごとに調べてみた!

大正大学は、1925年に起こった仏教連合大学構想に賛同した天台宗大学・豊山大学・宗教大学が合併し、さらに真言宗智山派の智山専門学校が加わったことで、現在のような3宗4派の連合大学の形となりました。

そのため、大正大学は、なんといっても仏教系大学として有名な大学です。

とはいえ、時代のニーズによって、様々な学部を設置してきました。

こうした学校改革によって、伝統的な仏教学部よりも人気がある学部も出てきました。

それでも、建学の精神や設立時の伝統が色あせないのが、大正大学の特徴の1つです。

ちなみに、こうした設立の歴史がよくわかるのが、大正大学の校章の中にあります。

今回はそんな立正大学について見ていきます。

スポンサーリンク

 

気になる偏差値

大正大学の偏差値を学部ごとにまとめてみました。

地域創生学部

地域創生学部の偏差値は、40.0です。(センター試験の得点率は、48~60%)

 

心理社会学部

心理社会学部の偏差値は、40.0~42.5です。(センター試験の得点率は、61~70%)

 

人間学部

人間学部の偏差値は、37.5~42.5です。(センター試験の得点率は、47~60%)

 

文学部

文学部の偏差値は、42.5~45.5です。(センター試験の得点率は、64~72%)

 

表現学部

表現学部の偏差値は、42.0~45.0です。(センター試験の得点率は、66~72%)

 

仏教学部

仏教学部の偏差値は、40.0です。(センター試験の得点率は、56~69%)

 

気になる看板学部

大正大学の看板学部といえば、仏教学部です。

仏教系大学の有名校として全国からも長く注目されてきた大学ですから、仏教学部の人気や実績については、この場で改めて紹介するまでもありません。

ですが、仏教系大学でありながらも、時代のニーズに即したプログラムを展開している点が、大正大学の人気の秘密でもあります。

現在、仏教学部には仏教学科の実が設置されていますが、学科洗濯後も、より自分の関心のある分野について深く学ぶことが出来るように、特色ある3つのコースが用意されています。

仏教学コース

仏教について徹底的に学びたい人には、おすすめのコースです。

仏教の思想・文化・歴史について深く学んでいきながら、現代社会と仏教とのかかわりなど、幅広く仏教について学んでいくことが出来ます。

 

宗学コース

卒業後、僧侶を目指す人におすすめのコースです。

仏教の4宗派の教理や歴史を総合的に学ぶことにより、自ら僧侶として歩んでいくという目標をより確固たるものに変えるための学習を行います。

 

国際教養コース

仏教学科に設置されているコースですが、国際教養コースは、英会話スクールとして定評のあるベルリッツと連携し、徹底した少人数制による授業によって、世界で通用する英会話力を身につけます。

また、世界に日本の伝統文化や芸術を発信できる人災育成のため、これらの分野についても体系的に学んでいきます。

スポンサーリンク

 

知っておきたい大正大学のこんなこと

大正大学を目指すと決めたなら、ぜひとも知っておきたいのが大正大学でのキャンパスライフに関わることです。

受験勉強のモチベーションアップのために、ぜひとも知っておきたいこんな情報を集めてみました。

 

プリンスホテルが経営している学食って?

大正大学には、2013年に完成した学食があります。

その名が、Café&Dining鴨台食堂。

「かもだいしょくどう」ではありません。

この食堂を正しく読むと、「おうだいじきどう」となるのです。

仏教の香りがプンプンする学食の名称ですが、実は、この食堂の凄いところは、プリンスホテルが経営しているところにあるのです。

場所は、巣鴨キャンパス内の5号館。

この建物の8階に設置されたリッチすぎる学食が、鴨台食堂です。

なんでも、キャンパス内の「すがも鴨台観音堂」を訪れる一般客の利用を想定しているらしく、学食のメニューとしては驚きの内容ばかりが並びます。

プリンスホテルが経営していますから、もちろんセルフサービスなんてことはありません。

スタッフが席に案内してくれますし、メニューの内容だって、完璧にプリンスホテルです。

もちろん、学食といっていますから、店内は解放感にあふれています。

さらに、高級感もにじみ出ています。

ランチメニューだけでなく、ディナーやコース料理が用意されているところも、なんとなく普通の学食とは違います。

さらに、ホームページを見ると、「法要会席も承ります」の文字があります。さすが、仏教系の大学です。

でも、何度も言いますが、一応これは大正大学の学食です。

毎日のランチタイムをここで過ごすというのは非現実的ですが、合格発表や入学式の記念に、親と一緒に利用するのなら、間違いなく記念になるでしょう。

 

キャンパス内は普通にお坊さんが歩いている

仏教系大学の中でも有名大学の1つである大正大学では、学生以外にも様々な人がキャンパスを訪れます。

もちろん、パワースポットとしても人気となっている「すがも鴨台観音堂」では、一般見学もできますし、お参りもできます。

しかも、毎月第3土曜日に行われる花会式と呼ばれる行事では、天台宗・真言宗豊山派・真言宗智山派・浄土宗・時宗の5宗派の学生が中心となって法要・法話を行います。

こうした行事は、基本的に誰でも見学できます。

このような環境もあることから、大正大学のキャンパス内は、普通にお坊さんが歩いているのを見かけます。

有名な書籍の執筆を担当したお坊さんから、現在修行中の学生まで、様々なお坊さんを見ることが出来るのも、大正大学ならではの光景といえるでしょう。

 

階段を上るだけでお経を読んだことになる場所がある

平成25年に完成した「すがも鴨台観音堂」は、三階建ての建物ですが、往路と復路が決して交わらない「二重螺旋構造」になっています。

このような構造の建物自体も珍しいですが、もっと珍しいのは、往路の回廊です。

仏教には「般若心経」というお経があります。

非常に短いお経なのですが、この般若心経の真言とよばれる17文字の梵字が壁面にかかれています。

そのため、階段を上るだけで、般若心経を呼んだのと同じ効果があるそうです。

新たにできた施設だというのに、すでにパワースポットとして人気が集まっているすがも鴨台観音堂には、こんな秘密も隠されていたわけです。

でも、いかにもご利益のありそうなこの施設も、大正大学に入学すればいつでも立ち寄ることが出来ます。さすが、仏教系大学の有名校ならではの設備です。

スポンサーリンク

 

今さら紹介するまでもない豪華な卒業生!

大正大学は、数々の著名人や芸能人が卒業、在籍していることでも有名です。実際に、こんな著名人が大正大学の卒業生です。

■仏教僧侶・宗教家

●友松円諦/安眠寺住職/財団法人全日本仏教会事務総長

●小松原賢誉/真言宗大僧正/学校法人小松原学園創始者

●高井隆秀/真言宗智山派管長/全日本仏教会会長/種智院大学名誉教授

●高橋隆天/川崎大師平間寺中興第1世貫首

●藤田隆乗/川崎大師平間寺第45世貫首

●伊藤真聰/真言宗醍醐寺大僧正、真如苑苑主

■俳優・女優

●吹石一恵/女優

●桜野裕己/俳優

■スポーツ選手

●仲村錦治郎/卓球

●大岡博華/卓球

●長谷川英彦/総合格闘技

●新田晃千/カバディ

●新井彩可/空手道

■文芸・芸術

●寺内大吉/小説家

●松樹剛史/小説家

●丸山政也/階段作家

●中森明/コラムニスト・編集者

●諸橋精光/絵本作家

●伊藤悠/漫画家

●諏訪緑/漫画家

●乾みく/漫画家

●深田司/映画監督

 

まとめ

大正大学は、仏教系大学として全国でも有名な大学ですが、それだけでなく、コンパクトなキャンパスの中に、様々な人が交わり、交流し、学ぶことが出来る環境をすべて整えているというのが強く印象に残る学校でした。

興味のある人は、オープンキャンパスやキャンパス内施設の見学、大学のホームページなどでより深くチェックしてみてくださいね。

ちなみに、大正大学の評判や雰囲気については、以下の記事で詳しく解説をしています。

ぜひこちらの記事もご覧ください。

大正大学の評判や雰囲気は?卒業生の就職実績についても調査!

大正大学について、さらにお分かりいただけると思いますよ。

大学のパンフレットと図書カードが今月なら無料で手に入る!

今月限定で大学のパンフレットと図書カードが同時に無料で手に入り、しかも今なら1000円分も貰えちゃいます。

これはぶっちゃけ相当なレベルでオススメです。

なぜそんなにもオススメなのか?について解説をしたので、まずは1度以下の記事に目を通してみてください。

ヤバすぎる!スタディサプリの大学の資料請求は紹介したくないレベルでおすすめ!

スポンサーリンク