龍谷大学の偏差値や難易度はどうなの?学部ごとに調べてみた!

龍谷大学は、「京都で歴史のある仏教系大学」として有名です。

大学の起源は、1639年(寛永16年)に浄土真宗西本願寺が設立した「学寮」といわれていますから、創立から370年以上の歴史をもっています。

そんな龍谷大学には、大宮学者本館を含めた5箇所が国の重要文化財として指定されています。

さらに瀬田学舎の「樹心館」は、登録有形文化財に指定されています。

こうした歴史的にも非常に価値の高い文化財に囲まれた龍谷大学では、歴史学科(旧史学科)も伝統的に人気があります。

今回はそんな龍谷大学について見ていきます。

では、早速見ていきましょう。

スポンサーリンク

 

気になる偏差値

龍谷大学の偏差値を学部ごとにまとめてみました。

文学部

文学部の偏差値は、37.5~57.5です。(センター試験の得点率は、63~85%)

出題傾向は、≪標準レベル≫です。

経済学部

経済学部の偏差値は、47.5~50.0です。(センター試験の得点率は、69~78%)

出題傾向は、≪標準レベル≫です。

経営学部

経営学部の偏差値は、47.5~50.0です。(センター試験の得点率は、71~79%)

出題傾向は、≪標準レベル≫です。

法学部

法学部の偏差値は、45.0~50.0です。(センター試験の得点率は、70~77%)

出題傾向は、≪標準レベル≫です。

政策学部

政策学部の偏差値は、45.0~50.0です。(センター試験の得点率は、69~80%)

出題傾向は、≪標準レベル≫です。

国際学部

国際学部の偏差値は、45.0~50.0です。(センター試験の得点率は、71~77%)

出題傾向は、≪標準レベル≫です。

理工学部

理工学部の偏差値は、42.5~47.5です。(センター試験の得点率は、64~79%)

出題傾向は、≪基礎~標準レベル≫です。

ただし、生物の「形態形成」は、≪やや難しいレベル≫です。

社会学部

社会学部の偏差値は、45.0~50.0です。(センター試験の得点率は、70~78%)

出題傾向は、≪標準レベル≫です。

農学部

農学部の偏差値は、45.0~50.0です。(センター試験の得点率は、70~75%)

出題傾向は、≪標準レベル≫です。

 

気になる看板学部

龍谷大学の看板学部といえば、文学部です。

仏教系の龍谷大学ですから、仏教学科・真宗学科といった仏教系の学科はもちろんですが、哲学科、臨床心理学科、歴史学科など全7学科6専攻が設置されているのが文学部の特徴です。

もう一つの特徴としては、バラエティ豊かな科目をより体系的に学修するため、「オーダーメイド型カリキュラム」を導入しているところにあります。

このシステムは、「選択専門科目」と「フリーゾーン」で構成される計48単位(臨床心理学科のみ42単位)から、自分の興味や関心に沿って自由に科目を選択することが出来ます。

こうした学校の取り組みに対し、学生からは講義や授業、ゼミや研究室に対する評価は高いです。

「ゼミはかなり充実している」「ゼミでは自分が興味のあるテーマをとことん調べることが出来る」「一般教育は学部関係なく受けることが出来る」「多種多様な知識を身につけることができる」「数多くの先生がいるから、自分の考え方に近い先生を見つけることが出来る」などの意見が見られます。

●真宗学科

講義では、主に、真宗学、浄土教聖典学、真宗聖典学、浄土教概論、真宗伝道学、比叡思想論、真宗教学史、浄土教理史、教理史、教義学、教学史、伝道学などを学びます。

●仏教学科

講義では、主に、仏教学、仏教聖典学、インド仏教教学史、日本仏教教学史、中国仏教教学史、仏教文化学、インド哲学、仏教説話の世界などを学びます。

●哲学科哲学専攻

講義では、主に、哲学、倫理学、宗教学、哲学史(古代・中世・近代)、倫理学史、宗教史などを学びます。

●哲学科教育学専攻

講義では、主に、教育学、教育心理学、教育社会学、西洋教育史、日本教育史などを学びます。

●臨床心理学科

講義では、主に、臨床心理学、心理学、生理心理学、発達心理学、医療心理学、コミュニティ心理学、障害児・者心理学、児童心理学、特別支援教育方法論、仏教カウンセリング、真宗カウンセリングなどを学びます。

●歴史学科日本史学専攻

講義では、主に、日本史学、日本史、日本仏教史、考古学(日本)、美術史(日本)、民俗学(日本)、史料学(日本)などを学びます。

●歴史学東洋史学専攻

講義では、主に、東洋史学、インド仏教史、中国仏教史、史学、東洋史学、考古学(アジア)、美術史(アジア)、文化人類学、中国文化史などを学びます。

●歴史学科仏教史学専攻

講義では、主に、仏教史、仏教文化史、史学、インド仏教史、中国仏教史、日本仏教史、仏教史学、考古学(仏教)、美術史(アジア)などを学びます。

●歴史学科文化遺産学専攻

講義では主に、史学概論、文献史学、文化財学講読、文化財科学、文化財行政、博物館概論、美術史、文化財資料講読などを学びます。

●日本語日本文学科

講義では、主に、日本文学、日本語学、日本文学史、情報出版学、日本語教育、古典文学、近代文学、仏教文学などを学びます。

●英語英米文学科

講義では、主に、英米文学、英米文化、英語学、英語音声学、英文学史米文学史、英語発達史、英語文化史米語文化史、言語学、英会話などを学びます。

 

気になる学部共通コース

龍谷大学では、経済学部・経営学部・法学部・政策学部を対象に、所属学部を超えて自分の興味・関心のある講義を重点的に受けることが出来ます。

対象となる学生は2年生の前期に、「学部共通コース」「学部内コース」のどちらに所属するかを決めます。

これによって、2年生の後期からは選択したコースに所属していきます。

●4つの学部共通コース

学部共通コースには、「国際関係コース」「英語コミュニケーションコース」「スポーツサイエンスコース」「環境サイエンスコース」の4コースがあります。

■国際関係コース

世界の政治。経済・文化・社会について研究します。

■英語コミュニケーションコース

英語の4技能を自在に扱う、ハイレベルな運用能力を身につけることに力を入れたプログラムです。

■スポーツアイエンスコース

様々なジャンルのスポーツを、科学的に学んでいきます。

■環境サイエンスコース

文理融合の視点・手法を使って、環境問題にアプローチしていきます。

スポンサーリンク

 

知っておきたい龍谷大学のこんなこと

龍谷大学を目指すと決めたなら、ぜひとも知っておきたいのが龍谷大学でのキャンパスライフに関わることです。

受験勉強のモチベーションアップのために、ぜひとも知っておきたいこんな情報を集めてみました。

 

370年の歴史を感じるキャンパス

創立370周年を迎えた龍谷大学は、キャンパス内にある数多くの価値ある建造物や趣のある美しい風景も有名な大学です。

ほんの一部ですが、紹介しておきます。

●大宮キャンパス本館

大宮キャンパスのシンボル的建物です。

もちろん、国の重要文化財に指定されています。

なお、大宮キャンパスそのものが、観光地でもあり、多くの映画やドラマのロケ地としても使われていますから、非常に人気があります。

●大宮キャンパス正門

これも、国の重要文化財に指定されています。歴史を感じる趣のある正門です。

●大宮キャンパス北黌・南黌・西黌

どれも、重要文化財に指定されています。西黌は、文学部7学科5専攻の各研究室が設置されています。

●大宮キャンパス旧守衛所

本館が建てられた1879(明治12)年に作られた、明治初期の洋風小型建築物です。

もちろん、こちらも重要文化財です。現在は守衛所としては使われていませんが、大学オリジナルグッズの展示が行われています。

 

現在の龍谷大学を象徴する様々な建物

歴史的にも価値が高く、趣のあるキャンパスで有名なのが大宮キャンパスですが、実は大宮キャンパス以外では、現在の龍谷大学を象徴するような独創的で近代的な建造物の方が多いのです。

●深草キャンパス

キャンパスの中心にある「中央広場」には、大型LEDモニターが設置されたステージがあります。

平常時は、ステージ上にいすやテーブルが設置されていますので、学生の憩いの場となっています。

大学祭などのイベント時は、この中央広場がメインステージとなり、芸能人やお笑い芸人によるイベントが行われます。

●深草キャンパス和顔館

校舎には、スターバックスコーヒーとセブンイレブンが入っています。

●深草キャンパス22号館食堂

ビュッフェスタイルの、巨大な学生食堂です。

●瀬田キャンパス

びわこ文化公園都市の中にある瀬田キャンパスは、3キャンパスの中で最も敷地面積が広いキャンパスです。

●瀬田キャンパス学生交流館

独特雄外観で建てられた瀬田キャンパス学生交流館は、「学生がやりたいことを自由にできる場所」というのがコンセプトにあります。

地上2階地下1階からなるホールは、様々なイベントが行われるイベントホールも設置されています。

ちなみにイベント開催時は、地下1階が舞台となり、客席には階段が使われます。

●瀬田キャンパスRECホール

産学交流施設です。地域住民のための公開講座は、ここで行われます。

●瀬田キャンパス青雲館

一階に食堂「不二家」があります。

●龍谷の森

瀬田キャンパスに隣接する、水平面積387haの里山林です。

里山研究の場として利用しているこの場所は、一部の生物学系講義のフィールドワーク実習も行われます。

 

今さら紹介するまでもない個性豊かな卒業生!

龍谷大学は、数々の著名人や芸能人が卒業、在籍していることでも有名です。実際に、こんな著名人が龍谷大学の卒業生です。

■俳優・女優

●田畑智子/文学部哲学科中退

●広橋涼/文学部真宗学科/声優

■タレント・お笑い芸人

●やしきたかじん/経済学部中退/歌手・タレント

●かみじょうたけし/お笑い芸人

■アナウンサー

●山本浩之/法学部

●高松良誠

●田中理紗/文学部英語英米文学科

●早川友希/国際文化学部

■スポーツ選手

●柳瀬明宏/経済学部/野球

●前田佑二/社会学部/野球

●古野正人/国際文化学部/野球

●古本武尊/社会学部/野球

●帝里木下/プロボクサー

●小西美加/短期大学部社会福祉科/女子野球

●渕瀬真寿美/経済学部/陸上・競歩

■その他

●つじあやの/文学部史学科東洋史学専攻/シンガーソングライター

●加藤和彦/経済学部中退/ミュージシャン

●高須光聖/経済学部/放送作家

●松林宗恵/映画監督

●畑中フー/経済学部/ナレーター

●遠藤由香/文学部真宗学科/パリコレグランプリ受賞ファッションモデル

●五木寛之/文学部聴講生/小説家・随筆家

●大門剛明/文学部哲学科/ミステリー作家

●三島海雲/実業家・カルピス株式会社創業者

●吉岡貴司/経済学部/実業家・サンスター株式会社代表取締役社長

●高嶋栄/経営学部/実業家・株式会社船井総合会研究所代表取締役社長

●清水卓智/法学部/実業家・株式会社PHP研究所代表取締役社長

●津田敏一/法学部法律学科/実業家・株式会社北海道日本ハムファイターズ代表取締役社長

 

まとめ

370年もの歴史を誇る浄土真宗系の龍谷大学は、伝統と地の利を生かした多彩なプログラム、就職・進路決定率95.5%という高い実績が、地元だけでなく関西圏で人気の私立大学でした。

オープンキャンパスなども開催していますから、興味のある人は、ぜひ公式ホームページなどでチェックしてみてくださいね。

ちなみに、龍谷大学の評判や雰囲気については、以下の記事で詳しく解説をしています。

ぜひこちらの記事もご覧ください。

龍谷大学の評判や雰囲気は?卒業生の就職実績についても調査!

龍谷大学について、さらにお分かりいただけると思いますよ。

大学のパンフレットと図書カードが今月なら無料で手に入る!

今月限定で大学のパンフレットと図書カードが同時に無料で手に入り、しかも今なら1000円分も貰えちゃいます。

これはぶっちゃけ相当なレベルでオススメです。

なぜそんなにもオススメなのか?について解説をしたので、まずは1度以下の記事に目を通してみてください。

ヤバすぎる!スタディサプリの大学の資料請求は紹介したくないレベルでおすすめ!

スポンサーリンク